![]() カテゴリ
以前の記事
2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 link
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1
先週の土曜日、10月25日に兵庫県のつかしんにて行われた
神戸手作り市、無事に終了しました。 初参加の「神戸手作り市」、お客さん来てくれるかな~?? と、かなりの不安でドキドキでしたが、 オープンから、ほとんど途絶えることなく、たくさんのお客さんに 来て頂きました。感謝感謝です。 当日は、うっかりデジカメ忘れてしまい・・・ 相方のHIKEさんに、画像をお借りしました。(HIKEさんありがとう~) shopの様子です~♪ まず、布雑貨コーナー sono*sonoとhirocoの作品が並びます。 ![]() ![]() リースコーナー ![]() 4emeのこどもふくコーナー たくさんのかわいいおようふくがお嫁に行きました。 ![]() HIKEのお菓子コーナー 夕方にはほぼ完売! ![]() 今回もshopを通して、たくさんの出会いがあり、楽しい1日を過ごせました。 足を運んで下さった皆様、本当に本当にありがとうございました!! 秋のイベントはまだまだ続きます。 これからもどんどん色んな作品を作っていきたいと思います。 こちらのブログに都度都度アップしていきますので、よろしかったら おつきあいお願いします(^^) by sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2008-10-28 16:19
| イベント
18日(土)河内長野の花の文化園で行われたfululumarket vol.2
春のロハスフェスタ以来の久しぶりのイベントで、テンパってた私ですが、 何とか無事に終了しました。 前々日と前日、ひどい偏頭痛に見舞われて、寝込んでた私。。 結局追い込みもまったく出来ず、不完全燃焼で当日を迎えました。 当日は、頭痛も治まって、ほっと一安心。 早朝、メンバー4人と私のオット&ちびと出発! 7時前に到着してから、shop作りをはじめて、9時少し前に完了! お店全体はこんな感じになりました。 ![]() ![]() shop看板です。 ![]() ![]() sono*sonoのコーナー ![]() 4eme miwa+ちゃんのこどもふくコーナー ![]() hirocoちゃんの布雑貨コーナー ![]() ![]() ![]() 今回お願いした委託作家さんのコーナー アクセサリー、石けん、木工。バラエティに富んでいます。 場所は、車がないと来られないようなかなりの田舎(あ、ご近所の方すみません) だったし、初めて参加させて頂いたイベントだったので、 お客さん来てくれるのかな??とかなーり不安いっぱいだったけど、 オープンと同時にすごい人!shop終了まで(終了後も)ほとんど 絶えることなく、お客さんに来ていただいて、感謝感謝でした。 お天気にも恵まれて(っていうか恵まれすぎ)すごく暑かった!! 10月半ばにして、今年一番の日焼け。真っ黒に焼けちゃいましたよ。 sono*sonoの作品は、リースやストールはたくさんお嫁にもらわれて 行きました。雑貨はぼちぼちって感じかな(^^; 次回のイベントは今週土曜日! ![]() 神戸「手作り市」 in つかしん 日時:10月25日(土) 10:00~17:00 会場:グンゼタウンセンターつかしん チャーチ広場 住所:尼崎市塚口本町4-8-1 お近くの方は、ぜひ足を運んで下さいね(^^) ▲
by sonosono-k
| 2008-10-22 09:57
| イベント
先週末からバッグを少し作り足しました。
![]() まず木の持ち手を使ったバッグ。底はレースとリネンの2重になってます。 ![]() このレース生地はリックラックさんのもの。かわいくて気に入ってます。 ![]() こちらはグラニーバッグ。 ブラックウォッチとリネン、バテンレースなどを使っています。 底にマチをとってあるので、収納もたくさん。 持ち手を長めにして、肩からもかけられるようにしました。 ![]() こちらは小さめトートバッグ。リネンXコットンレースです。 ![]() リネンXバテンレースのミニミニバッグ。バッグというよりポーチくらいの 大きさです。↑アイロン当ててないので、ちょっと歪んで見えますね(^^;) 続いて小物も作り足しました。 ![]() バネ口ポーチ。それぞれひとつひとつデザイン違いです。 ![]() ティッシュケース。これもデザインそれぞれ違います。 ![]() 中はティッシュを入れるところの後ろにポケット付き。 イベントまでカウントダウンです。焦りまくってます(>_<) ![]() fululu market 日時:10月18日(土) 9:00~16:00 会場:大阪府立花の文化園 住所:河内長野市高向2292-1 ▲
by sonosono-k
| 2008-10-15 11:41
| handmade
![]() 2008 秋 petitscadeauxのDMが完成しました。 この秋、私たちhandmadeユニットのpetits cadeaux では、 色々なイベントに参加予定です。 fululu market 日時:10月18日(土) 9:00~16:00 会場:大阪府立花の文化園 住所:河内長野市高向2292-1 神戸「手作り市」 in つかしん 日時:10月25日(土) 10:00~17:00 会場:グンゼタウンセンターつかしん チャーチ広場 住所:尼崎市塚口本町4-8-1 chouchou!mamrket 日時:11月22・23日 会場:和歌山マリーナシティホール WAVE 住所:和歌山市毛見1527番地 今週末の土曜日のfululu marketでは、布雑貨、お花屋さん、 アンティークショップなど、色んなかわいいお店が約40店ほど 並びます。ロハスフェスタのミニミニ版といったところでしょうか。 主催者のspiceさんは、かわいい移動販売車で、 素敵なアンティークショップをされています。 このイベントに参加させて頂くのは初めてなので、 とても楽しみです。 お近くの方・・・(いるかな??)もしお時間があったら 遊びに来て下さいね。 by sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2008-10-13 09:33
| イベント
一昨日、昨日とイベント用にリースを色々作りました。
![]() アジサイとピンクペッパーのリース。 ![]() グリーンアナベルのリース。 ![]() ウッドポプリのリース。ほのかにバニラの香りがします。 ![]() 柏葉アジサイのリース。15cmサイズ。 ![]() こちらは同じく柏葉アジサイのリース。20cmサイズ。 ![]() ミモザアカシアのリース。 ![]() グリーンアナベルのミニリース。 ![]() アジサイとピンクペッパーのミニリース。 ![]() アジサイとラベンダーのミニリース。 ![]() ピンクペッパーのミニリース。 ![]() グリーンアナベルのモービル。 ![]() サンキライボールのモービル。 今まで作ったぶんと合わせて、リースは結構なボリュームになりましたが、 今、秋色アジサイをドライ中だし、まだ花材はたくさんあるし、 時間があったらあと数点作ろうかなぁと思ってます。 by sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2008-10-10 10:15
| dried flower
イベントに向けて、こまごましたもの中心に作ってます。
![]() こちらは、巣箱のピック。先日紹介した糸立てと同じ感じで塗装してます。 ![]() 色違い。ピックの枝部分、かなり長めです。 ガーデニング用でもいいし、インテリアのアクセントにもいいかな。 ![]() 先日のmogitoriセールで買った、アンティークのお菓子型で リバティ&リネンのピンクッションを制作。 続いて・・ ![]() 革で作った印鑑ケース。 手前は革xトーションレース、奥の3つは、革にはんこ押してみました。 もひとつ。 ![]() 携帯ストラップ。10種類制作。 ![]() すべてチャーム付き。それぞれビミョーにデザインかえてます。 ![]() 包装はこんな感じで。 あー、もうネタ切れ。 何作ろうかいいアイディアが浮かばない。 そろそろバッグとか大物も作らないとな~(^^;) by sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2008-10-09 16:45
| handmade
リバティ続きですが。。
印鑑ケースを作りました。 ![]() こちらは、大きいサイズ。 中に朱肉が入ってます。 リネンxレースxリボン、リバティxリネンを2種類。 ![]() こちらは、小さいサイズ。 朱肉なし、印鑑が1本はいるくらいのサイズです。 リバティのみのシンプルタイプ。 リバティだけでは、薄くて心許ないので、裏に接着芯を貼り付けてます。 どちらの印鑑ケースも、内側にはラミネート加工の生地を使っています。 ところで先日、学研が主催しているDIYのサイト「dododay」の 「2008夏休みものづくりコンテスト」で作品を募集していたので、 クラフトグランプリの賞品「コンピュータミシン」につられて 応募してみました。 応募作品は、以前このブログでも紹介した、紫陽花のリース もちろん、グランプリの選には洩れましたが(^^;) お恥ずかしながら、努力賞に選んで頂きました。 結果発表の一番下の下に載ってるので、よかったら覗いて見て下さい。 賞品は・・ ![]() オーブン陶芸粘土キット「手びねり入門セット」と貝殻ビーズモザイクフレームキット ミシンと比べたら・・ビミョー。 落ち着いたら、ちびと一緒に作ろうかなぁと思ってます。 by sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2008-10-07 10:48
| handmade
![]() ピンクッションのついた糸立てとスプール(糸巻き)を作りました。 こちらは、ホワイトバージョン。 作った・・・と言っても、トールペイント用の糸立てキットにアクリル絵の具で 色を塗り、ピンクッションを作って取り付けたものなんですけどね(^^;) ![]() ピンクッション部分の生地は、リバティで。 ![]() 糸巻きです。 画像ではわかりにくいですが、アンティークっぽく塗装してます。 そしてもう一つ、ブラウンバージョン。 ![]() こちらの方が、アンティークっぽく塗装してるのがわかりやすいかなぁ。 これ、一度色を塗ってから、サンドペーパーでところどころけずって アンティーク(?)のような雰囲気を出しました。 なかなか楽しい作業でした(^^) ![]() こちらも、ピンクッション部は、リバティの生地で。 ちなみに元々はこんな色の糸立てです。(普通の木の色) ![]() イベントまであと2週間を切りました。 現在頑張って制作中!またアップします。 by sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2008-10-06 16:44
| handmade
秋を通り越して、初冬がやってきたかと思ったら、
長雨が過ぎたら、また暑さが戻ってきましたね。 今日の大阪は日差しもきつく、太陽の下にいたら暑い!・・・でも、風はやっぱり秋の風。 湿度も低めで過ごしやすい、秋ですね~。 最近、色んな物をちょこちょこ作っては、途中で違うことをやったりと、 作品も全然完成しません。 気がつくともう10月、気持ちばかりが焦ります。 (毎回言ってるような気が・・・) 今日は、昨日の夜ようやく完成した通帳ケースをアップします。 全部で6種類作りました。 本体は少し前に出来てたんだけど、イメージの革コードが手元になく、 しばらくそのまま放置していました。 長らくの雨で外出もなかなか出来なかったし(>_<) 昨日はようやく天気も回復したので、yuzawayaまで買いに走って、 ようやく完成。ふーっ。 ![]() 生地や雰囲気もひとつひとつかえました。 左から、ブラックリネンxコットンレース、リネンxリバティ、 ブラックウォッチリネンxバテンレース、綿麻ドットxチェック、 リネンxブラックウォッチ、マトリョシカ柄 ![]() 一番のオキニイリは、このリネンxリバティ。 内側は、通帳の入る大きなポケットが左右にふたつと、カードポケット3つ。 ![]() カードポケット部分。 ![]() ボタンを革コードで留める形にしました。 やっぱりリバティは、ポイント使いするとぐっと引き締まっていい感じになるなぁと 改めて思いました。 でも生地が薄くて、小物雑貨には使いづらいのが、難点。 カードポケットは、接着心で補強しています。 さて、次は何作ろうかなぁ・・と、このブログを書きながら思案中。 いつも行き当たりばったりの計画性のない私です。 by sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2008-10-02 16:48
| handmade
1 |
ファン申請 |
||