![]() カテゴリ
以前の記事
2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 link
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1
夏休みも今日で終わり。振り返ればあっと言う間でした。
昨日は、同じマンション友のうちにコドモ7人、大人5人集まって大騒ぎ。 夏休み最後の思い出、出来たかな。 しかし、ここ最近のうちのチビの行動にちょっと気になるところ有り。 新学期が始まって、また普段の生活に戻ったら、 元の天真爛漫なチビに戻ってくれますように。 *************************** イベント用に少しずつ制作中ですが、ここしばらくハンドメイドの方を お休みしていたせいか、なかなか勘が戻らず・・・ ![]() このキーカバー。簡単な構造のハズですが、何度もやり直して かなり悪戦苦闘しました(^^;) ![]() こちらは、幅広トーションレースのストール。 裾にフリンジをつけています。 ![]() ポイントにアンティークイニシャルテープをつけています。 ![]() 続いて、カードケース。 たまりがちな会員証や、ポイントカードなどの整理にいかがでしょう。 今回のイベントは、色んな種類のものを1点、もしくは数点ずつ ご用意する予定です。 あと何点か作りますので、完成したらアップしますね。 夏祭り in 練 2009.8.29(土)・30(日)11:00~19:00 sweetsのHIKEさんと一緒に出店します。 私たちは29日(土)のみの参加予定です。 フリーマーケットや、ゲーム・おもちゃ etc 楽しいイベントです。 有機野菜などが並ぶ梅太郎☆夕市も同時開催されます。 場所や詳細は、練さんのHPをご覧下さいね。 sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2009-08-27 11:55
| handmade
実家に帰省中、ハハが途中で制作放棄していた糸をもらって、
自分用に帽子を編みました。 帰省中には編み上がらなくて、こちらに戻ってきてから少しずつ編み進めてようやく完成。 ![]() エコアンダリアラフィーという糸で編んだ帽子です。 編み図は、同じく実家にあった「おしゃれ工房」の5月号に載っていた ラフィア風帽子を参考に、自分でアレンジ。 欲しいけど、お高くて手が届かないヘレンカミンスキーのプロバンズ12風(ち・違う・・・?)な 帽子に仕上がりました。 かぶってみると、つばが広くていい感じ。 ただし!風が強い日、もしくは、自転車に乗ってるときにはかぶれません!(確実に飛ばされます) でも・・気がつくともう8月も終わり。 今年はなかなか活躍の場がないかもしれません。 ![]() sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2009-08-25 10:42
| handmade
朝夕は、暑さも少し和らいで、過ごしやすくなってきましたね。
空の雲も、もう秋模様。暑い暑いと毎日過ごしていた夏も あと少しで終わり・・・なんでしょうか。 とは言え、日中はまだまだ気力を吸い取るような暑さ。 ぼちぼち制作エンジン入れないと!!と思いつつ、 暑さに負けて、子供と一緒にごろごろダラダラしてます。(←エアコン入れろよ!) ・・・と言うことで、制作は専ら夜中にゴソゴソ。 イベントに向けて、バッグを2点制作しました。 ![]() うすーいラベンダー色のリネンとバテンレースを使った横長のバッグです。 革の持ち手。内袋は、紫の花柄のワッフル生地です。 ![]() 同型のデザイン違いでもう一点。綿麻ヘリンボンの生地に革のポッケ付き。 革の持ち手、内袋は、綿麻のブロックチェック生地です。 こちらは以前作ったバッグと同じデザイン。 ![]() イベントまであと一週間を切って、かなり焦ってますが、 次の作品が完成したらアップします(^^;) **************************** 夏祭り in 練 2009.8.29(土)・30(日)11:00~19:00 sweetsのHIKEさんと一緒に出店します。 私たちは29日(土)のみの参加予定です。 フリーマーケットや、ゲーム・おもちゃ etc 楽しいイベントです。 有機野菜などが並ぶ梅太郎☆夕市も同時開催されます。 場所や詳細は、練さんのHPをご覧下さいね。 sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2009-08-24 07:44
| handmade
残暑お見舞い申し上げます。
ご無沙汰しています。 夏休みに入り、子供中心の生活。ゆっくりパソコンの前に座る時間もなく、 気がつくと更新も滞っていました。 先週は、実家の福岡に帰省して、海に行ったり、虫取りしたり、 (コドモは)楽しく過ごしました。 今週は、5日間連続スイミングの夏期講習。 暑い中、長~い坂道をちゃりんこで往復してへとへと(^^;)の毎日でした。 気がつくと、夏休みも残すところあと1週間!意外と早いものです。 **************************************** 久しぶりにちょこちょこっと革小物を作りました。 ![]() まず小さな革のがま口です。 ひとつはレース付き、もう一つはスクリプトのスタンプを押しました。 ![]() そして、定番の印鑑ケース。 こちらも、レース付きのものと、スタンプを押したもの、そしてチャームとレース付きのもの。 これから秋に向けて、イベントシーズンの到来です。 その第1弾が、1週間後に控えています。 夏祭り in 練 2009.8.29(土)・30(日)11:00~19:00 いつもお世話になっている練さんから声をかけてもらって、 夏祭りに参加します。 sweetsのHIKEさんと一緒に出店します。 私たちは29日(土)のみの参加予定です。 フリーマーケットや、ゲーム・おもちゃ etc 楽しいイベントです。 有機野菜などが並ぶ梅太郎☆夕市も同時開催されます。 夏休みの最後の土日、お近くの方はぜひ遊びに来て下さいね。 あと1週間頑張って制作しなきゃ・・・。 sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2009-08-21 15:22
| handmade
梅雨もようやく明けた??
大阪では、週間天気予報も今週は晴れマークが続きます。 ようやく本格的な夏!!がやってきましたね。 その昔、夏は大好きな季節だったけど、今は、1年で一番苦手な季節。 今年は無事、乗り切れるでしょうか。 ***************************** まだちょっと梅雨空の先週末、家族で、「ユニバーサルスタジオジャパン」へ 行って来ました。 チビとオットは初めて!そして私はオープン当初に一度行ったっきり。 初心者3人チームでしたが、それなりに楽しめました。 ![]() ![]() 入場料がお得な、3時からの入場だったのですが、ゲートには人もまばら。 すんなり入場出来ました。 そして、まず向かったのが ![]() 3Dですごい迫力でした!スリル満点で、面白かった~ ・・・・ところがチビは、かなりコワカッタそうで、テンション↓↓↓↓ 予想はしてたけど、ね。もうアトラクションの乗り物には乗りたくないと。 それでもなだめすかして、ジュラシックパーク・ザ・ライドへ。 入口でごねるも係員のおねーさんになだめられて入場。1時間待ち。 恐竜には喜んだけど、やっぱり最後の急流滑りに、再びテンション↓↓↓↓。(親は楽しめましたよ~) とほほ。アイスクリームで何とかご機嫌とって、私たちはビール飲みながら休憩。 ![]() その後、スヌーピープレイランドで遊び、オズのメリーゴラウンドには大喜び。 チビのテンションも上昇モード。ほっ。 新しいアトラクションのETアドベンチャー(これは、しょぼかった!30分も並ぶ価値なし) を見終わった頃には、一番の楽しみだった、マジカルスターライトパレード!がスタート。 ![]() 「不思議の国のアリス」「アラビアンナイト」の色んなキャラクターのパレードが続きます。 ![]() ![]() 見応えのある、素晴らしいパレードでした。チビのテンションも一気に↑↑↑↑ 帰る頃には、「楽しかった!また来たい~。」と言っておりました。 今回は、時間も短くアトラクションにもあまり乗れなかったし、ショーも見れなかったので、 今度は、もうちょっと涼しくなって、午前中から行きたいな。 sono*sono ▲
by sonosono-k
| 2009-08-03 11:10
| おでかけ
1 |
ファン申請 |
||